Raspberry Pi やPicoでつくったもののまとめです。
今日は何日?

曜日や日付に興味を持ちだしたので電子ペーパーでカレンダーをつくってみました。
- Raspberry Pi
- 電子ペーパー
などをつかっています。
いらっしゃいませ~

お買物ごっこにハマったり、セルフレジに興味をもつようになったのでレジおもちゃをつくってみました。
- ラズパイ
- 赤色LED
- タクトスイッチ
- バーコードリーダー
- NFCカードリーダー
などをつかっています。
保育園イヤッ!

何かとバタバタな朝、スムーズに玄関まで行ってほしくて自動改札機をつくって玄関に設置してみました。
- ラズパイ
- サーボモーター
- フルカラーLED
- 圧電スピーカー
などを使っています。
コメ今何合入れたっけ?

息子に呼ばれて作業が中断したりすると「あれ?今何合入れたっけ??」となりがちだったので米カウンターをつくってみました。これでベチョベチョ・カチカチのお米とはおさらばだ!
- ラズパイピコ
- 加速度センサ
- 7セグメントLED
などを使っています。